アロエベラジュース アロエの秘密(ハニートップ)

アロエベラジュース アロエの秘密(ハニートップ)は
ミネラル豊富なアロエベラとアカシヤのハチミツとの華麗なるコラボレーション!
アロエベラは無農薬、露地栽培。化学肥料も使いません!
農薬、除草剤は使いません。

アロエベラ農場に生きる小虫
農薬や除草剤を使わない賜物
アロエベラには、いかなる農薬も使いません。といってもアロエベラはもともと害虫に強く、農薬はもともと必要ないといえます。
しかし、虫には強くても、太陽をさえぎり、畑の大事な養分を奪い取っていく雑草は大敵です。
宮古島は冬でも10度を下回ることがめったになく、年中温暖な気候です。
だから、アロエベラはハウスなしで、1年中露地栽培が可能なのです。
といっても、雑草たちにとっても、生長するのに格好の場所でもあるのです。
だから、雑草たちは、目を離すとすぐにアロエの背丈ほどの大きさまで大きくなってしまい、大事な日光をアロエベラから取り上げてしまいます。
そうすると、アロエはヒョロヒョロした、いかにも頼りないものとなってしまいます。
だからといって、除草剤をつかってしまっては元も子もありません。
だから、農家の方々は、アロエベラが大きくたくましく育つように、毎日毎日草をむしるのです。
機械が入れない畑がほとんどなので、雨の日も、激しい日差しが照りつける夏の間もせっせと手で草を抜きます。
化学肥料も使いません!昔ながらの牛糞、鶏糞を使います。
宮古島のアロエベラは、化学肥料を使用せず、牛糞、鶏糞といった昔から使われている天然肥料を使います。

真っ赤だった赤土を
ここまでにした土壌内の有機肥料
化学肥料を使えば、短期間に大きく育て上げることができますが、多糖体などのアロエベラの肝といえる成分が充実せずに中身がすかすかのアロエベラができてしまいます。
やはり、鶏糞、牛糞などの天然の肥料を使って、長い時間をかけてじっくり育て上げることが重要です。
雨風の激しい台風や強い太陽の日差しを浴び続けるという過酷な環境の中で自然のものだけを使って育てられたアロエベラはやはり身体の中に入っても、その生命力の強さを発揮してくれることでしょう。
栄養豊富なアカシヤのハチミツですっきりとした甘さに仕上げました

一生にわずか小さじ1杯
ハニートップには中国産のアカシアから採取したハチミツを加えております。
アカシヤのハチミツは癖がなく、すっきりな甘さですが、同量の砂糖の甘さの約2倍の糖度があります。
にもかかわらず、カロリーは3割減といわれており、豊富なビタミン(B1,B2,B6,C,K等)や葉酸、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、コリンなどの成分、また、ミネラルなども豊富に含まれています。
ミツバチはその短い一生をかけて、ほんの小さじ1杯のハチミツを集めるといわれております。
アロエの秘密(ハニートップ)1本(1000ml)には、小さじ約13杯分のハチミツが使われております。
ですから、ジュースの1日の目安を50ml~100mlとすると、ミツバチ約1匹分の生命の結晶を享受していることになります。
やっぱり果肉もすごいです

ハニートップもやっぱりアロエベラの果肉量が膨大です。
1昼夜、ハニートップのボトルを全く動かさず、写真に収めました。
沈みきっている果肉は、およそ全体の4分の3は占めています。
日本国内、いや海外のアロエベラジュースでも、これほど果肉の入っているものは、なかなかないでしょう。
アロエベラの果肉とジュースにムコ多糖体やミネラルをはじめとした様々な成分、そしてハチミツの栄養素が多く含まれています。
飲んだ時に心地よいつぶつぶ感とハチミツのすっきりとしたここちよい甘さをぜひご堪能ください。
アロエの秘密(ハニートップ) 1,000ml
アロエの秘密(ハニートップ) 3本セット
アロエの秘密(ハニートップ) 6本セット
- 商品名:アロエの秘密(ハニートップ) 6本セット
- 内容量:1,000ml*6本
- 原材料名:アロエベラ(葉肉),ハチミツ(中国産アカシア蜜),糖類(水飴),ビタミンC,クエン酸,香料
- 製造者:コーラル・ベジタブル株式会社
- 賞味期限(開封前):2015.3.26
- 価格:19,440円(税込)送料無料・代金引換手数料無料
- メーカー製造終了につき、販売終了となりました
- これまでのご愛顧誠にありがとうございました
〈飲み方〉
飲用量は特にございませんが、1回50~100ml程度を目安にお飲みになるとよいでしょう。酸味が気になる方はジュースなどを加えて飲みやすくしてお飲みください。
※お腹が緩くなりやすい方は、緩くならない程度に使用量を若干控えめにしたほうがよいでしょう。
※時期によりジュースの味、色、果肉量等が若干変わることがあります。
これは収穫されるアロエベラの品質によることが大きいためで品質の劣化等の問題ございません。
【ビギナー必読】アロエベラジュース基礎講座
初めてアロエベラジュースの存在を知り飲んでみようかとお考えの方に、ぜひ読んでいただきたい内容です。
アロエジュースとアロエベラジュースの違いやジュースの選び方など、アロエベラジュースについておさえておきたい情報を記述しております。
お客様からご好評をいただいており、店長もおすすめしている内容です。
商品ページと重複する内容もあり長い文章ですが、アロエベラジュース選びのご参考になれば幸いでございます。
